Symantec Backup Exec 2010 …

インストール後、LiveUpdateを繰り返し、計4度再起動。Backup Execのパッチは昔から容量・数ともにおおい。

やっとアップデートが終わって、テストジョブを実行したらSystemStateの取得に失敗(?)している様子。延々と実行中のまますでに2時間経過。終わる気配がない。

今日の所は解決を諦め明日以降、調査することにした。

EMC DS-300Bの初期設定

EMCのConnextrix DS-300B(=Brocade 300)の初期設定を行った時のメモ。

初期IP=10.77.77.77

ユーザ=admin

パスワード=password

付属のEZSwitchSetupはWindows7,2008では動作しない。2003では動作。

IP設定後のEZSetup.htmlはJREが必要。

初のOJT

仕事し出してから始めてOJT担当になります。不安が多いですが、今までに経験したことのない仕事なので、楽しみに思っている自分もいます。

自分が新入社員の時は運良く新規のお客様が多い年で、過去のしがらみがない環境で色々実験させていただけました。配属後の3ヶ月でググっとスキルが上がった実感がありました。

今度くる新人にそうした環境を提供出来るように色々調整していますが、果たして任せられるのか…。自分の先輩達は度量が広かったなあと思います。

Acronis Backup & Recovery 10 Advanced Server Virtual Editionのインストール注意点

vCenter連携をすると、管理ツールからエージェントの配置ができる。

が、エージェントがIP Reachableにならないと配置に失敗してしまう。エージェントがDHCPでIPアドレスの取得ができる環境でないとダメな様子。

DHCPで配布されたIPアドレスでエージェントを設定してしまうと、手動で変更するのが面倒(管理ツールでの登録が外れる)になるので、エージェントはOVFファイルからインポートする方法をオススメします。

Windows2000ドメインの2008 R2 にvCenter 4.1 update 1をインストールすると失敗する

タイトルの通り、Windows2000ドメインのメンバサーバとなっているWindows Server 2008 R2上にvCenter 4.1 update 1をインストールする時、2008R2にパッチ適用しないと失敗します。

ここに書いてある通りです。

Installing vCenter Server 4.1 on a Windows 2008 R2 system fails

Symptoms
  • Cannot install vCenter Server 4.1 on a Windows 2008 R2 system
  • Installing vCenter Server 4.1 on a Windows 2008 R2 system fails
  • You see on of these errors:
    • The trust relationship between this workstation and the primary domain failed in the jointool-0.log
    • Setup cannot create vCenter Server directory Services Instance
Resolution

This issue may occur if the Active Directory in your environment is hosted by a Windows 2000 domain controller. This issue occurs because vCenter Server 4.1 is unable to retrieve the security identifier (SID) for an account.

To resolve this issue, you must apply the x64-based version of a Microsoft hotfix. For more information and to download the hotfix, see the Microsoft Knowledge Base article 976494.

Note: You must reboot the system before installing vCenter Server again.

上記にあるようにKB976494のパッチ適用が必要です。

パッチはリンク先のフォームからメールアドレスを登録すると、ダウンロードリンクと解凍パスワードが送られてくるので、それで。

適用後、再起動するとインストールが出来ました。

vSphere 4.1 update 1環境を作成中

リリースされたので早速インストール。

vCenterは64bitOSが必要になったので、プリインストールの2008R2をそのまま利用することにした。

hpのG7はPOSTの画面がスタイリッシュになってて驚いた。ちょっと見にくいけど、気分が上がった。

SmartStartを使ってインストールしたサーバと比べてプリインストールのOSの方が、きびきび動いているような気がする。

TFT7600に繋いでるけど、ワイド画面に対応していないので綺麗に表示されない。困ったもんだ。

IW2010に参加

仮想化DAYとDNSDAYに参加しました。

仮想化DAYの最後のセッションでは、パブリッククラウドの進展によって情シスが要らなくなるのでは?という提言がありました。

情シス=SIerと捉えることも出来るかなと思います。淘汰・統合が進むであろう中でエンジニアが生き残るにはどうすればいいのか、という話の中で印象に残ったのはデロイトトーマツの丸山氏が仰っていたこと。

「汎用機からオープン系に移った時に比べるとなんてこと無いでしょ」

汎用機のことは知りませんが、確かにそうかも。

クラウドという言葉に踊らされず、いつも通りのことをやっていれば、不安に思うことはないと。

つまり、勉強するということ。読んで、手を動かす。エンジニアの基本ですね。