vual のすべての投稿

初通勤。

といっても、一応テストがてら前日に山越えを済ませていたので、初越えじゃないんだけど。

やはり坂道を上るのは楽。町中をゆっくり走るのも楽。少しの減速のためにブレーキに手を伸ばさずに済むし、本当に楽。

しかし、サドルがまずい。競輪用カシマサドルだと1時間が限度。できるだけ早い内に交換したいけど、ちょっとお金を使いすぎ。

ロードの旧サドルをメンテした上で交換が一番安上がり・早いかな。

ま、今週中はカシマサドルで通勤することにしよう。

巡回サイトのいくつかでヘルメットの話題があがっている。

メットはコケたり事故ったりした時にケガの程度を抑えるためのものだと思うんだけど、

自転車をぼちぼち意識する: パワーズサイクルダイアリー

”ヘルメットってどうなん? PartⅡ”

にもあるように、被ってると逆にケガが酷くなることもあるらしい。

こうなると何で被るん?ってことになってしまう。

乗り手が「よし乗るぞ」と意識できたり、周りの人たちに「自転車がいる」と意識させることが出来ることに意義があるのかなあ。

個人的にはメットは持ってるけど、ツーリングの時にしか被ってない。

本当は町中を走る通勤時に被ってないといけないんだろうけど。

ピストで通うようになったらしばらく被っていこうかな。

工具を借りることが出来た。

ちょっとした縁からちょくちょくお邪魔しているお店で「ロックリング外し探してます・・・」と口を滑らすと「予備があるし、貸してあげる」と気軽に貸していただいた。

今この年になってコミュニケーションの大事さを実感するようになっている。当たり前だけど、思ってることは口にしないと伝わらないんだな。